時事ネタなどなど
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 さいたま市大宮区の埼玉新都市交通大成駅前にJR東日本が建設している「鉄道博物館」が10日、報道関係者に一部公開された。オープンは「鉄道の日」の10月14日。 同博物館は、昨年5月に閉館した東京・神田の「交通博物館」に代わるもので、3階建てで、延べ床面積2万8200平方メートル。 目玉は、1階「ヒストリーゾーン」にある歴史的に貴重な35の車両群。明治、大正、昭和天皇の皇室専用車や、初代の「0系新幹線」、貴婦人の愛称を持つ蒸気機関車「C57」、北海道開拓で活躍した蒸気機関車「弁慶号」などがある。 このほか、実際の車両を80分の1に縮小した車両と線路の模型(軌道総延長約1400メートル)や、現在は運行していない特急列車の「こだま」「あさかぜ」などのヘッドマークも展示される。 8月10日21時50分配信 読売新聞 PR ![]() ![]() |
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(08/17)
(08/17)
(08/17)
(08/16)
(08/16)
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(08/03)
(08/04)
(08/05)
(08/06)
(08/07) |